2016年05月06日
新庄店も開店。
冬の間、工事していたお店が5月にオープンした。


ご飯・キャベツ・味噌汁のお替りが無料のアノお店。

勿論ご飯をお替り。俺2杯・次男3杯・カミさんと長男は無し?

長男が体調悪く、車をアパートまで牽引。その途中で食べた昼食です。
新庄店にはまだ行って居ませんが、寒河江店には何度もお邪魔!
ご飯・キャベツ・味噌汁のお替りが無料のアノお店。
勿論ご飯をお替り。俺2杯・次男3杯・カミさんと長男は無し?
長男が体調悪く、車をアパートまで牽引。その途中で食べた昼食です。
新庄店にはまだ行って居ませんが、寒河江店には何度もお邪魔!
Posted by 小野建築 at
05:52
│Comments(2)
2016年05月05日
連休はラーメン
庄内地方ではアノ店。 しょうゆ・しおラーメンがうま~い!!



釣りの行きか帰りに必ず寄って来る定番に為りました。 OA君と!



新庄ではコノ店。 煮干し・とんこつラーメンがうま~い!! カミさんと!
釣りの行きか帰りに必ず寄って来る定番に為りました。 OA君と!
新庄ではコノ店。 煮干し・とんこつラーメンがうま~い!! カミさんと!
Posted by 小野建築 at
06:38
│Comments(0)
2016年05月04日
野宿生活朝昼晩
陸から離れて離岸堤。 当然ながら電気・水道・トイレ無しの一晩。

これは夜食。 お湯を沸かして注ぐ、冷えた体に染み渡った^^!

日が落ちる頃は風も強くて肌寒かった。もっと厚着して来ればよかった?

先ずは一杯。 ビールで乾杯のちレモンサワー^^!

夜が明けて朝食。ゆっくり食べる暇なく(釣れだして)早々に!

昼位まで滞在する予定でしたが、釣果が上がったので早めに切り上げ。

その朝の海は船も沢山、鳥山が出来るほどの活性化でした!!

帰宅途中で温泉。 汚れと疲れを流して来ました、極楽だ~^^!
これは夜食。 お湯を沸かして注ぐ、冷えた体に染み渡った^^!
日が落ちる頃は風も強くて肌寒かった。もっと厚着して来ればよかった?
先ずは一杯。 ビールで乾杯のちレモンサワー^^!
夜が明けて朝食。ゆっくり食べる暇なく(釣れだして)早々に!
昼位まで滞在する予定でしたが、釣果が上がったので早めに切り上げ。
その朝の海は船も沢山、鳥山が出来るほどの活性化でした!!
帰宅途中で温泉。 汚れと疲れを流して来ました、極楽だ~^^!
Posted by 小野建築 at
12:47
│Comments(2)
2016年05月03日
アジ君メバル君
今季初の渡船。昨日の午後から酒田離岸堤に一泊!?

向こうに着いて夕方までは、全く釣れません?

釣れ始めたのは、夕方からアジ。日が暮れてメバルでした。


夜通し離岸堤に残っていたのは、うちら2人と他4名の6人だけ!!


防寒対策はして行きましたが、寒い! とても仮眠など出来ませんでした。

夜が明けて廻りの景色が見えて来ました。大勢の釣り人が集まって来ました!

朝から釣れたのはワラサ。 しっかり俺も3本ヒット^^!

OA君と楽しい休日を過ごして来ました。 でも疲れた・眠い^^?
向こうに着いて夕方までは、全く釣れません?
釣れ始めたのは、夕方からアジ。日が暮れてメバルでした。
夜通し離岸堤に残っていたのは、うちら2人と他4名の6人だけ!!
防寒対策はして行きましたが、寒い! とても仮眠など出来ませんでした。
夜が明けて廻りの景色が見えて来ました。大勢の釣り人が集まって来ました!
朝から釣れたのはワラサ。 しっかり俺も3本ヒット^^!
OA君と楽しい休日を過ごして来ました。 でも疲れた・眠い^^?
Posted by 小野建築 at
13:15
│Comments(4)
2016年05月02日
演習後は慰労会
今年も春の演習が終わりました。 片ずけが終われば、慰労会!

色々選べる日本酒。ワイン・焼酎・ビールと在ったので、一通り呑んでみた。

これも欠かせません、マル・・の馬刺しを摘まんで一杯。

会場は何時も公民館の大広間。テーブルを並べて大勢で飲み交わす^^?

こうした活動が、地元交流にも生かされている!? イイ事だ^^。
色々選べる日本酒。ワイン・焼酎・ビールと在ったので、一通り呑んでみた。
これも欠かせません、マル・・の馬刺しを摘まんで一杯。
会場は何時も公民館の大広間。テーブルを並べて大勢で飲み交わす^^?
こうした活動が、地元交流にも生かされている!? イイ事だ^^。
Posted by 小野建築 at
05:36
│Comments(0)
2016年05月01日
どうせ濡れるが
朝から、あいにくの雨。 グラウンドから体育館へ会場変更!

最後の一斉放水は予定通り、最上公園のお堀を囲んで。


わずかに桜の花が残っている。


はい~、ずぶ濡れです! 残っていた花弁も落ちちゃったかも!?
最後の一斉放水は予定通り、最上公園のお堀を囲んで。
わずかに桜の花が残っている。
はい~、ずぶ濡れです! 残っていた花弁も落ちちゃったかも!?
Posted by 小野建築 at
14:29
│Comments(0)