2009年12月28日
竿収め・酒田
昨日、今年度の竿収めに出かけて着ました。
外海は荒れていましたが、内は穏やかでした。
二本の竿を出し、一本はイソメを付けてブッコミ。
片方は、あみロケットにサビキ針でヒョイと投げて。
結果、ボウズ。何も釣れません?ハタハタすら。
記念に残る、ラストフィッシング。ヤレやれ。
帰りに、定番のラーメンを食べておなか温か。
冷えた体は、松山・観音湯にて温まって来ました。
釣り始めは、正月。カミサンの実家、大船渡でカレイ釣りかな?

外海は荒れていましたが、内は穏やかでした。

片方は、あみロケットにサビキ針でヒョイと投げて。

記念に残る、ラストフィッシング。ヤレやれ。

冷えた体は、松山・観音湯にて温まって来ました。
釣り始めは、正月。カミサンの実家、大船渡でカレイ釣りかな?
Posted by 小野建築 at
18:19
│Comments(0)
2009年12月25日
ご祈祷・パチパチ
本日はお日柄も良く、友引なり

久々の青空。清々しい天気に恵まれました。

雪の中、来年に向けてご祈祷。
日本酒・梅干・塩は、定番のお供え物。
後姿で初登場、うちのオヤジさんです。
68歳・巳年生まれ。私も同じ。年判りますね?
新庄市某所。日新学区なので、判るかも。
来年も仕事と釣りの両立。頑張ります!竿収めしてないな?

久々の青空。清々しい天気に恵まれました。

雪の中、来年に向けてご祈祷。
日本酒・梅干・塩は、定番のお供え物。

後姿で初登場、うちのオヤジさんです。
68歳・巳年生まれ。私も同じ。年判りますね?

来年も仕事と釣りの両立。頑張ります!竿収めしてないな?
Posted by 小野建築 at
18:27
│Comments(0)
2009年12月10日
行っちゃった。ハタハタ釣り。
基本的にハタハタ釣りは、好まない。
昨日の午前に、新庄の釣り仲間から電話あり。
ハタハタ釣れてるぞ!一瞬ためらったが、行っちゃった。
行った場所は、秋田県象潟。
遠いし、迷うし、何とか到着。すでに、午後二時をまわってる。
針はサビキ10号赤スキン
投げて、引き寄せ巻き続けるだけ。寒い。
急に来たので、防寒対策が不備。後悔・後悔。
寒さ忘れて、ひたすら2時間。
やっぱり、釣れると嬉しい・楽しい。
5・60匹位。初物なので、ご近所・知人にお裾分け。
昨日の午前に、新庄の釣り仲間から電話あり。
ハタハタ釣れてるぞ!一瞬ためらったが、行っちゃった。
遠いし、迷うし、何とか到着。すでに、午後二時をまわってる。
投げて、引き寄せ巻き続けるだけ。寒い。
急に来たので、防寒対策が不備。後悔・後悔。
やっぱり、釣れると嬉しい・楽しい。
Posted by 小野建築 at
09:33
│Comments(1)
2009年12月06日
サッカー朝練
今日も朝の練習日。瞼をこすって、七時に集合。
日新小サッカーチームは、約五十人のメンバーです。
高学年・低学年と分かれて、各練習メニューに励んでいます。
今年は、まだ雪が降っていないのでグランドでノビノビ駆け回る。
雪に備えて、ピロティの外を囲い込む。
子供の為に、頑張るお父さん達。
すくすく育て、未来の青年たち!今朝の朝練風景でした。
子供の為に、頑張るお父さん達。
すくすく育て、未来の青年たち!今朝の朝練風景でした。
Posted by 小野建築 at
10:45
│Comments(2)
2009年12月04日
新庄・冬支度
いよいよ、十二月に入りましたね。

雪の多い新庄では、冬の風物詩?

雨戸が無いので、雪囲いを取り付けます。【本町)

見事に、すっぽり囲んでしまいます。(五日町)

玄関周りも、すっぽりと(宮内町)
庄内や村山地方では、あまり見たことがありません。
釣りも仕事も頑張ってます?今年も残りわずかになりましたね!
雪の多い新庄では、冬の風物詩?
雨戸が無いので、雪囲いを取り付けます。【本町)
見事に、すっぽり囲んでしまいます。(五日町)
玄関周りも、すっぽりと(宮内町)
庄内や村山地方では、あまり見たことがありません。
釣りも仕事も頑張ってます?今年も残りわずかになりましたね!
Posted by 小野建築 at
10:31
│Comments(0)
2009年12月02日
はい・ポーズ!
いつも元気な船長、昨日はお世話になりました。
陽気に誘われて、また渡ってしまった。
天気もよく、鳥海山がとても綺麗。
ウキを眺めて、ボーと。平和だね?
夕方の海も、とてもきれいでした。
数は少ないが、尺アジも釣れた。
もう時期、釣りも冬眠に入ります。
今年は、楽しい釣りが出来た。まだ、気が早いか?
もう時期、釣りも冬眠に入ります。
今年は、楽しい釣りが出来た。まだ、気が早いか?
Posted by 小野建築 at
15:08
│Comments(3)