2009年11月27日
赤と黒
陽気に誘われて、昨日も行っちゃいました。
新庄m船長の船に乗り、いざ沖へ。
期待高ぶりながら、準備・準備
さぁ・何が釣れるかな・
着いて糸を垂らす。一番楽しい瞬間である!
初のヒットは、真っ赤なカサゴ、そして真っ黒なソイ
だが、その後はノーヒット。そんな時もある、だから止められない!
ps、磯師さん、コメントありがとう御座いました。
返信が出来ずにいます。覚えたら、返します。御免なさい。




だが、その後はノーヒット。そんな時もある、だから止められない!
ps、磯師さん、コメントありがとう御座いました。
返信が出来ずにいます。覚えたら、返します。御免なさい。
Posted by 小野建築 at
19:56
│Comments(2)
2009年11月23日
進め、なぎさ丸。
一ヶ月ぶりに離岸へ渡りました。
着いたら、さぁ準備。釣れるかな?
帰りは、夜十時。周りは真っ暗け:
釣果は、アジ・メバル:型が良かった。
特に、夜のメバルは好調でした。
楽しかったなーまた行きてー!
着いたら、さぁ準備。釣れるかな?
帰りは、夜十時。周りは真っ暗け:
釣果は、アジ・メバル:型が良かった。
Posted by 小野建築 at
11:22
│Comments(4)
2009年11月08日
仙台にて
息子参加の大会が宮城県武道館でありました
緊張・緊張・ガチガチ
見ているコチラも手に汗。
試合開始、ガンバレ。
黒帯の子と戦い、判定負け。お疲れ様:
帰りにラーメン。新庄の海藻ラーメン
醤油・みそ・塩味すべて450円私のお気に入り店です。
見ているコチラも手に汗。
醤油・みそ・塩味すべて450円私のお気に入り店です。
Posted by 小野建築 at
15:43
│Comments(1)
2009年11月01日
暖か住まいの器
器が、確りしていれば暖かい 当然の事
うちで、施工させて頂いた実例を紹介します
一階の床には、炭化コルクの床パネルを敷く
外壁にはウレタンを吹き付ける。十二センチの厚み
二階の様子。窓は当然、樹脂サッシである事
壁の外側には気密シートを貼って完全密封。
二階床なので、遮音ボードを張ったのち
フローリングを重ねて張り込む
天井にも気密シートを張ったのちセルローズファイバー三十センチ吹きつけ
本日は雨降りで、魚くんには会えず残念。
たまには、仕事の話題でした。 来週は?
うちで、施工させて頂いた実例を紹介します
フローリングを重ねて張り込む
天井にも気密シートを張ったのちセルローズファイバー三十センチ吹きつけ
たまには、仕事の話題でした。 来週は?
Posted by 小野建築 at
17:00
│Comments(1)