2011年05月29日
アジとったど~!
念願だった、今季初の鯵遂にゲットしました。

今日はAM4時~11時、新庄の釣り仲間3人が渡船で離岸へ


朝方はあいにくの雨で、カッパ姿。
一緒に行った、釣師A1さん・A2さん。 A2さんは離岸初デビュー。

朝食は、コンビニで買ったお弁当。 雨も上がりモーニングタイム。

初体験A2さんのクーラーを拝見。 アジ・サバと良い型。
3人の釣果は、1人15~30匹。 サイズ20~30センチと良い型。

帰りの昼食はラーメン。 醤油・味噌・塩と好みが違う?!
今回の感想。 でかいフグが、やたらと釣れました^^??
今日はAM4時~11時、新庄の釣り仲間3人が渡船で離岸へ
朝方はあいにくの雨で、カッパ姿。
一緒に行った、釣師A1さん・A2さん。 A2さんは離岸初デビュー。
朝食は、コンビニで買ったお弁当。 雨も上がりモーニングタイム。
初体験A2さんのクーラーを拝見。 アジ・サバと良い型。
3人の釣果は、1人15~30匹。 サイズ20~30センチと良い型。
帰りの昼食はラーメン。 醤油・味噌・塩と好みが違う?!
今回の感想。 でかいフグが、やたらと釣れました^^??
Posted by 小野建築 at
19:32
│Comments(3)
2011年05月27日
赤と黒 鯵は何処に?
昨日も、新庄の船チーム4人で沖へ AM5~AM11時。

前回同様、釣れたのはソイ・メバル・カサゴ
型が落ち数も落ちました。 なかなかの苦戦^^?

そんな中でもよく釣れたのが、やはりソイ君たち。

出かける時南先端には、大勢の釣り人。 期待高まる・・!

夜明けの朝は気持ち好い。 早起きは三文の徳ってか?

濁りの境界線。ハッキリと色の違いが判ります。 まだまだかな!
今回もアジの気配すらなく、終了。 残念・・・^^。
前回同様、釣れたのはソイ・メバル・カサゴ
型が落ち数も落ちました。 なかなかの苦戦^^?
そんな中でもよく釣れたのが、やはりソイ君たち。
出かける時南先端には、大勢の釣り人。 期待高まる・・!
夜明けの朝は気持ち好い。 早起きは三文の徳ってか?
濁りの境界線。ハッキリと色の違いが判ります。 まだまだかな!
今回もアジの気配すらなく、終了。 残念・・・^^。
Posted by 小野建築 at
07:19
│Comments(2)
2011年05月22日
〆の辛みそラーメン
昨夜も某・・・会に参加して、食べて・飲んできました。

20人位居たかも? 見慣れた顔・始めての顔といろいろ。



何処のお店か気が付きましたか? ヒントはゲソ天ぷら。

ビール・焼酎・ワインと3種類も飲んじゃいました^^? うっ~!

昨年オープンした新庄店です。 お初の辛みそラーメンでした。
20人位居たかも? 見慣れた顔・始めての顔といろいろ。
何処のお店か気が付きましたか? ヒントはゲソ天ぷら。
ビール・焼酎・ワインと3種類も飲んじゃいました^^? うっ~!
昨年オープンした新庄店です。 お初の辛みそラーメンでした。
Posted by 小野建築 at
10:43
│Comments(2)
2011年05月18日
使い初めは、鯛の御頭付き^^!
先日購入した電動リールを持って、本日5時~午前中の出港。

決して大物とはいかないが、私にとって初の鯛ゲット!

初めて使うので、イマイチ要領が解らない? 巻上げが早すぎるとか!?
いつも使ってる、Kさん・Mさんに聞きながら何とかマスター^^?

本日の大物賞・最多賞はKさん。40超えのソイ2匹他30匹と好調でした。



私の釣果は、カサゴ・メバル・ソイ・タイと合わせて12匹。
型は小さい・数も少ないが、今期初なので大満足^^!

初の鯛ゲット記念に、kさんから撮って貰いました。
最高の釣日和。 ・・アジは1匹も釣れませんでした・・
決して大物とはいかないが、私にとって初の鯛ゲット!
初めて使うので、イマイチ要領が解らない? 巻上げが早すぎるとか!?
いつも使ってる、Kさん・Mさんに聞きながら何とかマスター^^?
本日の大物賞・最多賞はKさん。40超えのソイ2匹他30匹と好調でした。
私の釣果は、カサゴ・メバル・ソイ・タイと合わせて12匹。
型は小さい・数も少ないが、今期初なので大満足^^!
初の鯛ゲット記念に、kさんから撮って貰いました。
最高の釣日和。 ・・アジは1匹も釣れませんでした・・
Posted by 小野建築 at
22:05
│Comments(3)
2011年05月17日
買っちゃいました!
念願だった、電動リール遂に購入しました。

2年越しでコツコツ貯めて、やっと目標額に達成。

いろいろとネットで調べていたが、
結局地元の釣具屋さん(自然満喫屋)で購入しました。

これで道具は揃った。 (近日、出港予定)
後は、お魚くん達が竿をしならせてくれるのを待つばかり^^?
2年越しでコツコツ貯めて、やっと目標額に達成。
いろいろとネットで調べていたが、
結局地元の釣具屋さん(自然満喫屋)で購入しました。
これで道具は揃った。 (近日、出港予定)
後は、お魚くん達が竿をしならせてくれるのを待つばかり^^?
Posted by 小野建築 at
10:40
│Comments(2)
2011年05月12日
昨夜の〆は、はるこ屋さんへ
昨夜も匠会3人で、晩酌クラブ。 最後の〆は、ラーメン^^。

俺の定番、長浜黒らーめん(550円) 久々だ^~~!

O・Aさんは、背油こってり豚骨らーめん。 すごい油だ~!

アッキーさんは、背油抜きの豚骨らーめん。 何か気にしてる・・?

夜だけの営業なので、昼は食べれません。
平日なのにお客さんがいっぱい。15分待っての来店。
旨いお店に、人が集まるのは当然だけど混んでたな~!
さすが人気店。 旨いラーメン、ご馳走さまでした^^。
俺の定番、長浜黒らーめん(550円) 久々だ^~~!
O・Aさんは、背油こってり豚骨らーめん。 すごい油だ~!
アッキーさんは、背油抜きの豚骨らーめん。 何か気にしてる・・?
夜だけの営業なので、昼は食べれません。
平日なのにお客さんがいっぱい。15分待っての来店。
旨いお店に、人が集まるのは当然だけど混んでたな~!
さすが人気店。 旨いラーメン、ご馳走さまでした^^。
Posted by 小野建築 at
17:42
│Comments(2)
2011年05月10日
山形のシンボル・つばさ
しばらく運休していた新幹線。 ふと横顔が気になった。

気にして見てみると、良いデザインなんだね~!!

連結部分もカッコいいね~。 スリムだね~。

待機中の新幹線なら、いつでも見られるよ。 線路沿いの道路から!

新庄・山形・米沢~東京とつながっている新幹線つばさは、
山形のシンボルだと私は思う。 そして乗って東京行きて~~!
ふと、止まっている新幹線を見て妄想する俺でした^^?
気にして見てみると、良いデザインなんだね~!!
連結部分もカッコいいね~。 スリムだね~。
待機中の新幹線なら、いつでも見られるよ。 線路沿いの道路から!
新庄・山形・米沢~東京とつながっている新幹線つばさは、
山形のシンボルだと私は思う。 そして乗って東京行きて~~!
ふと、止まっている新幹線を見て妄想する俺でした^^?
Posted by 小野建築 at
15:45
│Comments(2)
2011年05月09日
みそラーメンなら・新庄編
新庄にもラーメン屋さんが数在れど、味噌味なら?
私の知りえる情報です^^! 最近食べたのは、こちら!!

野菜たっぷりの辛みそラーメン(600円) そんなに辛くないよ。

野菜たっぷりのみそラーメン(600円) 味噌が香ばしいよ。
このお店は、ウチから徒歩3分の(ボーリング場内)珍来さん。
是非食べてみたい味噌味は、最上町の瀬見ドライブイン。
昼時は混んでいて入れないらしい! いつか食べてみたいお店。
自分だけの定義ですが、ラーメンは600円以内で在ること^^。
私の知りえる情報です^^! 最近食べたのは、こちら!!
野菜たっぷりの辛みそラーメン(600円) そんなに辛くないよ。
野菜たっぷりのみそラーメン(600円) 味噌が香ばしいよ。
このお店は、ウチから徒歩3分の(ボーリング場内)珍来さん。
是非食べてみたい味噌味は、最上町の瀬見ドライブイン。
昼時は混んでいて入れないらしい! いつか食べてみたいお店。
自分だけの定義ですが、ラーメンは600円以内で在ること^^。
Posted by 小野建築 at
11:48
│Comments(0)
2011年05月04日
カレイとったど~ パート2
天気良し! 行くしかないでしょう。

昨日は、新庄の釣り師1さんと二人でピクニック?


昼飯に、すき屋の牛丼・セブンのカップ麺のダブル。
キャンプ用のガスバーナーでお湯を沸かし、コーヒー付き。

期待もしていないので、のんびりと。 暖かな春風^^。

午後3時、Aさんの竿に反応あり。 俺もタモでアシスト。

イエ~い。 やりましたね阿部君。(本人、承諾済み)
で、俺の釣果は0匹。 海のにごりが気になりました。
昨日は、新庄の釣り師1さんと二人でピクニック?
昼飯に、すき屋の牛丼・セブンのカップ麺のダブル。
キャンプ用のガスバーナーでお湯を沸かし、コーヒー付き。
期待もしていないので、のんびりと。 暖かな春風^^。
午後3時、Aさんの竿に反応あり。 俺もタモでアシスト。
イエ~い。 やりましたね阿部君。(本人、承諾済み)
で、俺の釣果は0匹。 海のにごりが気になりました。
Posted by 小野建築 at
10:12
│Comments(0)