2022年01月31日
新年会 4
全ての新年会が昨日で終了。 ほぼ毎週日曜日の夜は宴会^?

ココのお店は新年に必ず出してくれる。 搗き立ての納豆モチ。





お腹いっぱいの料理の数とボリュームも!
ココのお店は新年に必ず出してくれる。 搗き立ての納豆モチ。
お腹いっぱいの料理の数とボリュームも!
Posted by 小野建築 at
07:44
│Comments(0)
2022年01月30日
おさいどう 雪祭り
昨夜は下金沢若連主催のおさいどが。

近所の神社から種火をもらい子供たちが、採火行列。

5時に点火、2時間程で消火します。


最後は雪をかけて完全に消火しました。
近所の神社から種火をもらい子供たちが、採火行列。
5時に点火、2時間程で消火します。
最後は雪をかけて完全に消火しました。
Posted by 小野建築 at
07:07
│Comments(0)
2022年01月29日
2022年01月28日
いつも美味しい
今更ながらカミさんに感謝、毎日3食色々な料理を作ってくれる。

昨日も美味しい夕飯。


昼も俺がリクエストした、リンガーハットのちゃんぽん。

カミさんは料理がウマい?と俺は思っています^^。
昨日も美味しい夕飯。
昼も俺がリクエストした、リンガーハットのちゃんぽん。
カミさんは料理がウマい?と俺は思っています^^。
Posted by 小野建築 at
06:38
│Comments(0)
2022年01月27日
2022年01月26日
全て杉の住宅
部分的に杉の無垢材を使う事は有りましたが、この住宅はオール杉材。






全ての部屋の床・壁・天井が杉の無垢材、クロスは一切なし!

もちろん外壁も杉の無垢材。 長年して居ますが、初のオール杉住宅。
全ての部屋の床・壁・天井が杉の無垢材、クロスは一切なし!
もちろん外壁も杉の無垢材。 長年して居ますが、初のオール杉住宅。
Posted by 小野建築 at
12:06
│Comments(0)
2022年01月25日
ワンプレート
夕飯にワンプレート? 出掛けて来ま~すとカミさんから!

知人の誕生会に呼ばれた様子。



一つの皿にコレでもかと盛り付けて在る。

〆にパスタ、確かに俺の好物が載ったワンプレートでした^^。
知人の誕生会に呼ばれた様子。
一つの皿にコレでもかと盛り付けて在る。
〆にパスタ、確かに俺の好物が載ったワンプレートでした^^。
Posted by 小野建築 at
06:49
│Comments(0)
2022年01月24日
新年会 3
昨夜も?新年会。 我が支部の総会・懇親会が開催された^^。

家から徒歩1分のおおともさん。





魚屋さんなので、当然ながら魚が旨い。 釣りしたいな~^^?
家から徒歩1分のおおともさん。
魚屋さんなので、当然ながら魚が旨い。 釣りしたいな~^^?
Posted by 小野建築 at
06:59
│Comments(0)
2022年01月23日
ヒレカツ丼
総会の資料作成の為、新庄市民プラザでコピー・とじ込み。


サラダ・漬物・みそ汁付き。

市民プラザ向いに在る一葉本店さん。 カツ丼が美味しいお店。
サラダ・漬物・みそ汁付き。
市民プラザ向いに在る一葉本店さん。 カツ丼が美味しいお店。
Posted by 小野建築 at
08:16
│Comments(0)
2022年01月22日
オモウマい店
昨日も屋根の雪降ろし、昼は近所に在るラーメンさんで^^。

みそ中華。 野菜の量が半端なく多い!?

野菜を食べ終わる頃には、お腹がパンパン!

何とか完食。 満腹度200%、昼からの作業に影響が?

取材に来ていた! 2月8日(火)に放送決定の張り紙。

新庄市円満寺に在る(たんぼめへ)さん。
みそ中華。 野菜の量が半端なく多い!?
野菜を食べ終わる頃には、お腹がパンパン!
何とか完食。 満腹度200%、昼からの作業に影響が?
取材に来ていた! 2月8日(火)に放送決定の張り紙。
新庄市円満寺に在る(たんぼめへ)さん。
Posted by 小野建築 at
06:23
│Comments(0)
2022年01月21日
温か鶏そば
山形で講習会、途中の東根で昼食。

前回は鶏中華を食べたので、今回は。

ボリュームも在って並盛で十分。


延長した高速道路で北村山インターまで乗って来ました。
前回は鶏中華を食べたので、今回は。
ボリュームも在って並盛で十分。
延長した高速道路で北村山インターまで乗って来ました。
Posted by 小野建築 at
07:11
│Comments(0)
2022年01月20日
二又鍋セットで
昨夜の夕飯に鍋、二又鍋でお湯と出汁の2種類を使い分け。

左は野菜・豆腐コーナー、右は肉。


本当に美味しい自家製ポテトサラダ。

左は野菜・豆腐コーナー、右は肉。
本当に美味しい自家製ポテトサラダ。
Posted by 小野建築 at
06:03
│Comments(0)
2022年01月19日
屋根の雪降ろし
新庄では、屋根の雪降ろしがピークに達しています。

昨日行った家から徒歩1分に在る北町食堂さんにて、昼食。

ラーメン500円(税込)、塩ラーメンも!

屋根の上には1メートルを超える雪がドッサリ。

スコップ・スノーダンプが、すっかり埋もれる程の積雪。
昨日行った家から徒歩1分に在る北町食堂さんにて、昼食。
ラーメン500円(税込)、塩ラーメンも!
屋根の上には1メートルを超える雪がドッサリ。
スコップ・スノーダンプが、すっかり埋もれる程の積雪。
Posted by 小野建築 at
06:26
│Comments(0)
2022年01月17日
新年会2
昨夜も新年会。 組合の支部総会のち懇親会にお呼ばれ。

コノお店の人気メニュー鶏皮の煮込み。



5時スタート。 2時間程飲んで帰宅しました。

コノお店の人気メニュー鶏皮の煮込み。
5時スタート。 2時間程飲んで帰宅しました。
Posted by 小野建築 at
07:07
│Comments(0)
2022年01月16日
新庄・麺武者
久々に息子と行って来ました。 午前中、自宅の雪下ろしを済ませ。

息子は決まって油そば。

俺は人気ナンバー1の麺武者ラーメン。


新庄の積雪1メートル超えました! 道路幅が狭く車の交差が大変。
息子は決まって油そば。
俺は人気ナンバー1の麺武者ラーメン。
新庄の積雪1メートル超えました! 道路幅が狭く車の交差が大変。
Posted by 小野建築 at
06:19
│Comments(0)
2022年01月15日
スーパーの弁当
昼に弁当、スーパーで購入。

ヤマザワでは、鶏そぼろ弁当。

マックスバリューだったかな? チキン南蛮。

ともにカップ麵付き。 麺少な目のあっさり醤油。
ヤマザワでは、鶏そぼろ弁当。
マックスバリューだったかな? チキン南蛮。
ともにカップ麵付き。 麺少な目のあっさり醤油。
Posted by 小野建築 at
07:03
│Comments(0)
2022年01月14日
まったりと焼き鳥
いつもは2件目に行く店ですが、昨夜はスタート1件目にお邪魔しました。




AJ君と2人でカウンター席。 常連さんも居て楽しいお店^^。




焼き鳥を食べる前に沢山出てくるお通し。好いお店だ~。

カウンター5席・テーブル席2台とこじんまりとしたスペース。
AJ君と2人でカウンター席。 常連さんも居て楽しいお店^^。
焼き鳥を食べる前に沢山出てくるお通し。好いお店だ~。
カウンター5席・テーブル席2台とこじんまりとしたスペース。
Posted by 小野建築 at
11:04
│Comments(0)
2022年01月13日
塩バターラーメン
Kさんと昼食。 昨日は吹雪で視界が悪かった!


俺は味噌バター、Kさんは塩バターラーメンを。


餃子が美味しいと評価なのですが、しばらく提供中止!?


外は吹雪でも店内は夏の海? 新庄市R13号線沿いの海草ラーメン。
俺は味噌バター、Kさんは塩バターラーメンを。
餃子が美味しいと評価なのですが、しばらく提供中止!?
外は吹雪でも店内は夏の海? 新庄市R13号線沿いの海草ラーメン。
Posted by 小野建築 at
06:29
│Comments(0)
2022年01月12日
ごま油に粗塩
馬刺しは普段、醬油にニンニクか生姜が定番ですが?

最近では、ごま油に粗塩が人気です。

歯応えが在りニンニクの効いた馬モツも美味しい。


馬チャーシューも! 新庄のマルリンさんには色々な品数が。
最近では、ごま油に粗塩が人気です。
歯応えが在りニンニクの効いた馬モツも美味しい。
馬チャーシューも! 新庄のマルリンさんには色々な品数が。
Posted by 小野建築 at
06:43
│Comments(0)
2022年01月11日
和牛の牛丼
何時もであればすき家の牛丼なのですが?

出初式が終わり公民館で昼食、AT君がまかない牛肉を調理。


2種類の部位を贅沢に投入。

牛丼と寒ダラ汁、なんと豪華なまかない昼食でした^^。
出初式が終わり公民館で昼食、AT君がまかない牛肉を調理。
2種類の部位を贅沢に投入。
牛丼と寒ダラ汁、なんと豪華なまかない昼食でした^^。
Posted by 小野建築 at
06:12
│Comments(0)