2011年04月25日
ウマ~イもつ煮込みのお店
新庄と言うと鳥もつ。と思いがちですが、(豚)煮込みも旨い!

旨いもつ煮込みを出してくれるお店が、こちら!!

R47号線沿い(新庄市松本町) みちのく食堂さんです。

昨日は、みちのく食堂さん主催のみちのく杯(第14回)が開催。

日新小のグランドで、8チームのトーナメント戦。
新庄・最上・村山から大勢のちびっ子が集結^^。

ウチのサッカー少年も元気に走り回っていた。 (6番)
俺も夜の部で頑張りました??
無事に大会が終わり良かった。 皆さんお疲れさまでした^^。
旨いもつ煮込みを出してくれるお店が、こちら!!
R47号線沿い(新庄市松本町) みちのく食堂さんです。
昨日は、みちのく食堂さん主催のみちのく杯(第14回)が開催。
日新小のグランドで、8チームのトーナメント戦。
新庄・最上・村山から大勢のちびっ子が集結^^。
ウチのサッカー少年も元気に走り回っていた。 (6番)
俺も夜の部で頑張りました??
無事に大会が終わり良かった。 皆さんお疲れさまでした^^。
Posted by 小野建築 at
16:50
│Comments(2)
2011年04月19日
今田商店に新メニューが追加!
昼を待てずに、11時に入店。 まだ暖簾が掛かっていない。
1番客かと思いきや既に2名の先客さんが居た!!

定番のもりつけ麺(320g) 650円 ストレート麺

一緒に行ったアッキーさんの手です。 旨そうに食べる^^。


つけ汁と麺(ちじれ)の度アップ うまそ~~!

本題の新メニュー(とり中華)550円ですが、本日は無し。
日によって、ある時とない時があるそうです。 次回に期待^^。
1番客かと思いきや既に2名の先客さんが居た!!
定番のもりつけ麺(320g) 650円 ストレート麺
一緒に行ったアッキーさんの手です。 旨そうに食べる^^。
つけ汁と麺(ちじれ)の度アップ うまそ~~!
本題の新メニュー(とり中華)550円ですが、本日は無し。
日によって、ある時とない時があるそうです。 次回に期待^^。
Posted by 小野建築 at
12:25
│Comments(6)
2011年04月14日
横手で焼きそば食ったど~?
先週、大船渡の帰り横手に一泊。
帰りが遅くなるので岩手で宿を探したが、全て満室。
やっと予約できたのが、秋田県横手市のホテルでした。

ホテルに着いた時には、午後9時を過ぎていた。
お腹ペコペコ、受付してすぐレストランにGO! ラストオーダーに間に合った^^。

迷わず注文! これが噂の横手やきそばか・・!
半熟卵をそばに絡めて、頂きました。 あま~い?!

豆腐ステーキ。 ソースがいっぱいかけられている。
んっ? やっぱりあま~い!
他に茶碗蒸し・しな蕎麦も食べたが、甘い。
塩分摂取の多い俺には、全て甘く感じられた。 カミさんも同感。
どれも旨いのだが、甘さが先に来て完食ならず。 残念^^?
帰りが遅くなるので岩手で宿を探したが、全て満室。
やっと予約できたのが、秋田県横手市のホテルでした。
ホテルに着いた時には、午後9時を過ぎていた。
お腹ペコペコ、受付してすぐレストランにGO! ラストオーダーに間に合った^^。
迷わず注文! これが噂の横手やきそばか・・!
半熟卵をそばに絡めて、頂きました。 あま~い?!
豆腐ステーキ。 ソースがいっぱいかけられている。
んっ? やっぱりあま~い!
他に茶碗蒸し・しな蕎麦も食べたが、甘い。
塩分摂取の多い俺には、全て甘く感じられた。 カミさんも同感。
どれも旨いのだが、甘さが先に来て完食ならず。 残念^^?
Posted by 小野建築 at
09:06
│Comments(0)
2011年04月12日
エスカルゴのバジル・・・・?
昨夜の晩酌クラブ。 M・Sさんと2軒ほどハシゴ酒。

2軒目にお邪魔した、味おんちさんです。

パリパリのトーストに乗っけて頂くそうだ。 ・・初試食・・

殻がとても綺麗だ。 どう見てもカタツムリだよな~?

白ワインと一緒にパクリ。 んっ~?!
ソースは美味しいが、食感が? サザエが苦手な俺にとって、この触感は・・?!
Sさんは絶賛して食べていた。 好き嫌いがあるかもエスカルゴ。

帰りに〆ラーメン食べてTHE・END.。 うまか~^^!
2軒目にお邪魔した、味おんちさんです。
パリパリのトーストに乗っけて頂くそうだ。 ・・初試食・・
殻がとても綺麗だ。 どう見てもカタツムリだよな~?
白ワインと一緒にパクリ。 んっ~?!
ソースは美味しいが、食感が? サザエが苦手な俺にとって、この触感は・・?!
Sさんは絶賛して食べていた。 好き嫌いがあるかもエスカルゴ。
帰りに〆ラーメン食べてTHE・END.。 うまか~^^!
Posted by 小野建築 at
16:07
│Comments(0)
2011年04月10日
1ヶ月が過ぎた大船渡の様子。
昨日、カミサンの実家のかたずけに行って来ました。
タダタダ、呆然!! 以前の面影が全く無くなっていた。



海周辺の建物は、ほとんど残って居ない。


大船渡駅が流され、線路もこんな様子になっていた。


少し丘に在る通りの親戚宅も避難して無事だったが、家は使えない。


2階の玄関に、流された車が刺さっている! 何とも怖い!



高台に在る実家の周辺は、流されてきた瓦礫でいっぱい。


自宅に入り、アルバムや思い出の物だけを探し出してきた。

家の庭に、、辛うじてスイセンの芽が出ていた。
見て来た現実、復興には程遠い時間と労力がかかるだろ。
いつしか以前の様に戻って欲しい。 立ち直って欲しい。と願います。
タダタダ、呆然!! 以前の面影が全く無くなっていた。
海周辺の建物は、ほとんど残って居ない。
大船渡駅が流され、線路もこんな様子になっていた。
少し丘に在る通りの親戚宅も避難して無事だったが、家は使えない。
2階の玄関に、流された車が刺さっている! 何とも怖い!
高台に在る実家の周辺は、流されてきた瓦礫でいっぱい。
自宅に入り、アルバムや思い出の物だけを探し出してきた。
家の庭に、、辛うじてスイセンの芽が出ていた。
見て来た現実、復興には程遠い時間と労力がかかるだろ。
いつしか以前の様に戻って欲しい。 立ち直って欲しい。と願います。
Posted by 小野建築 at
15:59
│Comments(2)
2011年04月05日
残雪1メートルの町・新庄
4月に入り気温が上昇。 道路周りに雪は無し。

が! 田んぼ・畑には、まだまだ残雪が1メートル?


日曜日、日新小グランドの雪堀作業(スポ少サッカーの父兄)
今月末には、みちのく杯が開催される。
頑張って穴を掘らなければ^^! 雪解けが遅れる。
一人2~5個の穴掘り。 しんどいですが子供の為^^?!
が! 田んぼ・畑には、まだまだ残雪が1メートル?
日曜日、日新小グランドの雪堀作業(スポ少サッカーの父兄)
今月末には、みちのく杯が開催される。
頑張って穴を掘らなければ^^! 雪解けが遅れる。
一人2~5個の穴掘り。 しんどいですが子供の為^^?!
Posted by 小野建築 at
13:59
│Comments(4)
2011年04月01日
BIGカレイとったど~!
まさか!まさかで釣れちゃいました~!

天気良し、ガソリン満タン。 行っちゃいました。

途中、すき屋で牛丼を買いのんびり日なたぼっこ。
海を眺めて食べる牛丼は、また格別の味。 うま~い!

期待はしていなかったが、魚の気配すらない。
まだ早いとは思ったが、案の定なにも釣れない^^?

初ヒットは、やはりコイツ。 俺を睨んでいるかの様子。
目が合って、何か嫌だったので逃がしてやった。 しばし沈黙・・


午後3時ヒット! 根掛りの様に重い。 まさか?
仕掛けも不安・タモも無し。 ヤバイカモ・・・!
なんとか抜き取った。 このシーズン初の大物ゲット。 うれし~い。
サイズ48センチ。 今だ興奮が納まらない! とったど~!!
天気良し、ガソリン満タン。 行っちゃいました。
途中、すき屋で牛丼を買いのんびり日なたぼっこ。
海を眺めて食べる牛丼は、また格別の味。 うま~い!
期待はしていなかったが、魚の気配すらない。
まだ早いとは思ったが、案の定なにも釣れない^^?
初ヒットは、やはりコイツ。 俺を睨んでいるかの様子。
目が合って、何か嫌だったので逃がしてやった。 しばし沈黙・・
午後3時ヒット! 根掛りの様に重い。 まさか?
仕掛けも不安・タモも無し。 ヤバイカモ・・・!
なんとか抜き取った。 このシーズン初の大物ゲット。 うれし~い。
サイズ48センチ。 今だ興奮が納まらない! とったど~!!
Posted by 小野建築 at
18:45
│Comments(3)