2019年10月31日

カレースパゲティ

KAさんに連れられて、お初の店(喫茶ノ・の家)で昼食。


新庄市泉田R13号線沿いに在る喫茶店。


食後にコーヒーも付いて650円。




パスタにもしっかり味と腰が在り、カレーも独特な風味が!旨い!!

  


Posted by 小野建築 at 08:12Comments(0)

2019年10月30日

便利な2又鍋で晩酌

重宝です!2種類の鍋を少しずつ同時に食べられる。


この日の〆は、半熟卵とうどん。


また別の日は?


大好きな湯豆腐と鶏出汁スープ。


この日の〆は、卵雑炊。2人で食べるには丁度良いサイズ^^!

  


Posted by 小野建築 at 09:52Comments(0)

2019年10月29日

いつもの朝定食を何時もの食べ方で。

休日の朝です。酒田のす・家さんで、まぜ・・け朝定食^^?


何度か紹介してますが、個人的な食べ方ですので悪しからず!?


オクラ・温泉卵・みそ汁・牛皿小鉢と並盛でも多いご飯。


鰹節・玉子?猫まんま!


半分食べたら牛皿をIN。


以前より10円UP。 でも350円、財布に優しい朝定食です。  


Posted by 小野建築 at 08:31Comments(0)

2019年10月28日

昨日の釣果は!?

天気は好いが波・風が強く外海での釣りを諦め湾内で。


朝8時着。周りには大勢の釣り人!何か釣れているのか?




早朝から来ていた隣の人は、20センチ位のアジを10匹くらい!


7時以降は全く釣れず際で豆アジがポツリポツリ?


で結果はボウズ!? 全く魚の手応えを感じず終了!!  


Posted by 小野建築 at 06:32Comments(0)

2019年10月27日

スーラータンメン玉子とじ

AH君と昼食。隣町の金・・さん。いつもは味噌だが、偶にはと別を。


自家製卵麺でも有名なお店。半数以上の方はコレを注文するほど!




納得! 思っていたより酸味が無く酢が苦手な俺でもイケた?



  


Posted by 小野建築 at 06:16Comments(2)

2019年10月26日

男女7人で慰労会

先日行われた中学校の同窓会(51名参加)の幹事慰労会^^。


皆、口を揃えてこう言う。楽しかった・大盛況だったと!




ただ台風の影響で来れなかった10名の方々が残念でした。






次回は5年後、赤い‥を巻いて記念撮影?今から楽しみです。

  


Posted by 小野建築 at 06:39Comments(0)

2019年10月25日

やっと50円値上げ

ここ何十年、一切値上げせず低価格で提供されていました!?


いつになったら値上げするのだろうと、こちらが心配していました?


ラーメン1杯500円。一律50円UP。以前は450円でしたから!!


新庄市R13号線沿いに在る海・ラーメンさん。ワンコインラーメン^^!

  


Posted by 小野建築 at 05:51Comments(0)

2019年10月24日

晩酌の肴を調達して来ました。

昨日の夕方から、A君と急きょ離岸堤?釣れてるらしい!


アジの刺身・メバルの煮付けと豪華な酒の肴に為る予定。


夕方4時渡り最終の10時まで6時間。、泊り組の方も同乗!!??。




まぁまぁの型が3・4匹と一気に釣れる!ただ釣れる時間は短い?


A君はイナダもゲット! うち等は全てサビキ釣りです^^?


夜もサビキにイソメを付けてポイ。メバル6匹・アジ多数の釣果でした。


夕飯はスーパーで買った弁当とお茶。豪華な野外ディナーでした!?  


Posted by 小野建築 at 12:08Comments(0)

2019年10月23日

バカボンのほっぺた

急きょ昨夜も?晩酌クラブ。夕方3人が揃ったので勢いで行こう!


超久々にお邪魔しました。新メニューでしょうか?変わったネイミング!




この店自慢の串揚げ、お任せでお願いしました。




昨夜もお腹いっぱいの晩酌クラブでした^^?  


Posted by 小野建築 at 12:08Comments(0)

2019年10月22日

日曜の昼は近所の食堂にて

午前中は消防活動、終わって皆で昼食。歩いて行ける近場の食堂へ




注文が真っ二つに分かれた!タンメンともやしラーメン?


チャーハンはサイドメニューで、小分けして皆で共有^^。


久しぶりにお邪魔しました。よく出前でカツ丼は食べて居ましたが?

  


Posted by 小野建築 at 06:23Comments(0)

2019年10月21日

凄すぎる御馳走の宴会膳

昨夜は・・組合の支部長会。瀬見温泉のほ・い屋さんに一泊。


コレだけでも十分過ぎるのだが、次から次へと料理が出てくる!












さすがにコレだけの御馳走は食べきれません、デザートで〆。

  


Posted by 小野建築 at 09:14Comments(0)

2019年10月20日

消火栓の点検活動

いざという時に無くては為らない物?消火栓!火災に時は不可欠。


身近な地元エリアを40か所程、点検して廻りました。


新しい消火栓ならば、コックも回りスムーズですが?




古い物や人けの少ない場所の物は、だいぶ老朽化が進み傷んでいました。


予定されていた本日の防災訓練が中止。急きょ点検活動に?

  


Posted by 小野建築 at 14:44Comments(0)

2019年10月20日

頂きましたが勿体無くて?

AKさんからお土産を貰った。何気ないコーヒーだと思ったら!


カミさんは知っていた!このコーヒーの価値を!!


俺は特別コーヒー通でも無いので、カミさんにあげました^^。

  


Posted by 小野建築 at 05:54Comments(0)

2019年10月19日

ゲソ天ざる蕎麦

カミさんと外食。いつも俺のリクエストなので今回はレディースファースト?


もともとカミさんは蕎麦好き。たまには俺も蕎麦でも!?




ざるも好いが俺が注文したのは、熱っつ熱つのカレー蕎麦。


割りと新庄のラーメン屋さん・蕎麦屋さんは麺量が多いのでは?

  


Posted by 小野建築 at 07:16Comments(0)

2019年10月18日

盛っちモチの卵麺

昨日の昼は隣町に遠征。と言っても車で20分で着く金山町。


久しぶりの味噌ラーメン。値段の据え置き?上がってました!


元々が控えめな価格でしたので、驚きはしません^^!




たくさんの野菜に下から遂に登場。つるつるシコシコの卵麺。



  


Posted by 小野建築 at 06:17Comments(0)

2019年10月17日

カウンターでAKさんと

1年振りで先輩のAKさんと一杯。俺の人生で刺激を受けた存在!?






カウンターで2人。店主の女将と人生の・・・と笑い話^^?


新庄市夜の繁華街に在る焼き鳥屋か・しさんです。


3時間。俺にしては長飲みでしたが、会話が楽しかった。

  


Posted by 小野建築 at 06:40Comments(0)

2019年10月16日

介護保険を活用すれば1割負担

年に3・4件の依頼が在ります。介護支援センターからの委託工事です。


外階段・内階段に手摺。


玄関の上がり框に手摺。


トイレにも手摺。


色々な手続きが在りますが、当社がお手伝いいたします。
市から9割支給されるので知らないと損をしますよ。  


Posted by 小野建築 at 06:25Comments(0)

2019年10月15日

超二日酔いの翌日は?

日曜日の中学校同期会。5時から開演し3時間で終了。
2次会も2時間以上飲んで食べたかな?
3次会も2時間位飲んで飲んで、ヘデレケ状態!
帰りの代行を待って家に帰ったのは3時?4時!限界です。


翌朝、目は覚めましたが酒が完全に残って要る!


朝と昼ご飯パス。とても食べる気がしなくて3時にやっと?
同級生に頂いたりんご1個とカップ麺、やっと回復した。
こうなる事は想像していたが、楽しさの余りついつい飲み過ぎた^^?

  


Posted by 小野建築 at 07:14Comments(0)

2019年10月14日

台風の日の晩飯は

昨日は中学校の同期会。色々なオードブルが出たのに撮ってない!?


12日の夜は台風接近中。公演の後に食事の予定でしたが?


早々に家に戻ろうと言う事で、スーパーに寄り買い物。


俺はパスタ、カミさんはグラタン。家に帰ってから頂きまた^^。


昨夜の同期会は58人の参加予定でしたが、交通が乱れた!
遠方から来るはずの8人が来れなく成ったが、50人で大騒ぎ^^!

懐かしさから話が進み、カメラを出すのを忘れて語っていた。  


Posted by 小野建築 at 14:06Comments(0)

2019年10月13日

総立ちのアンコール演奏

楽しみにしていた和太鼓演奏ドラム タオのコンサートへ。


台風の中、予定通り新庄市民文化館にて18時開演。


とにかく凄かった!迫力・パフォーマンス・鼓動と全てが!!


公演中は撮れないので、カタログで見て来た迫力の一部でも?


演奏が終了しアンコールの時は、皆さん総立ちでノリノリ^^。


後ろの席でしたが、大迫力は十分過ぎるほど伝わって来ました。

  


Posted by 小野建築 at 06:28Comments(0)