2019年05月31日

宴会の〆は蕎麦

今回の宿泊先は、岩手県花巻温泉。 先日も行ったばかりですが!?


全国から200人。初めて開催されたオール・ジャパン会議。


4時間の講演・事例発表。暑くなった後は、温泉に浸かり宴会^^!












回転テーブル式。回して回して殆ど頂いて来ました。


2次会も在ったのですが、2時間飲んだのでエンド。温泉に浸かり就寝。  


Posted by 小野建築 at 05:17Comments(0)

2019年05月30日

新幹線で岩手県

昨日から1泊2日の岩手研修(Jサミット)に参加、200人が大集会!?


朝7時の新幹線に乗り山形まで。片道45分ですが快適。


山形から貸し切りバスに乗り2時間半、花巻に到着です。




昼食は前沢インターで、ラーメン・牛肉丼セット。


帰りは山形発4時台の新幹線に乗り終点の新庄まで。


乗車して間もなくお約束のビールをプシュとな?快適な電車旅??  


Posted by 小野建築 at 19:29Comments(0)

2019年05月29日

酒田離岸堤に渡るには

今更ながら御紹介します。渡す船は3社?料金は往復2500円。


いつも乗るのは、な・さ丸(大・田)船長の船。片道15分位かな?


始発は朝4時、最終は夜10時。季節により時間が変わるそうです。


渡れる場所は3か所。第一離岸堤・北、南離岸堤と選べます。


南の先端までは、船着場から10時分以上歩かないと辿り着けません。


北の先端までは、降りて1・2分で着くので近いです。


渡しは2名以上・ライフジャケット着用であれば、誰でも渡船で来ます。


今時期は、型の好いアジが釣れます。朝か夕方のどちらかに!?
  


Posted by 小野建築 at 06:18Comments(4)

2019年05月28日

メバルの煮付け

釣って来た魚を頂く。釣る事も楽しいが、食べるのも楽しい(嬉しい)。




10匹以上釣れたので、我が家でも3匹煮付けにしました。


アジは刺身・塩焼きで頂きます^^。サバは味噌煮で頂きます。




今回も綺麗な夕暮れ・日の出を見る事が出来ました。共に満足の休日。
  


Posted by 小野建築 at 05:36Comments(0)

2019年05月27日

夜食のラーメン

日中は、とても暑いけど夜は冷えた。せめて暖かいスープ物を!?


これは昨日、釣りの帰りに余目で食べた八・代さんのラーメン。


あっさりでスープまで飲み干して終いました、美味いですねー。


離岸堤で食べた夜食のラーメンはコレ?カップ麺!
鍋・水・コンロを持参、湯を沸かし熱湯をカップにIN。


朝も湯を沸かしモーニングコーヒーを飲みました。
楽しい1泊2日の釣りでした。家に戻り2時間ほど爆睡状態^^?  


Posted by 小野建築 at 04:50Comments(0)

2019年05月26日

今回もアジ爆釣

昨日の夕方から)、A君と酒田離岸堤に一泊(野宿)で夜釣り。




70匹位は釣れたかも?他はサバとメバルと!!


掛かって欲しくなかったが、回収して即お戻り頂きました!!!


釣れた時間は夕先ず目。5時から7時まではコツコツ釣れました。


朝先ず目、期待を裏切り全く釣れません??


早朝から多くの釣り人が来ましたが、ほとんどの方は・・・です!


昨日ならコチラの方が良い釣果の様でした。暑さ対策に気を付けて^^。  


Posted by 小野建築 at 14:24Comments(0)

2019年05月25日

ベンチの板交換

ボランティア?で、行えば喜ばれますよね!残念ながら委託工事です。


市からの依頼で、市内の日・出町公園のベンチ椅子の板交換。


木が腐食して座れない状態に。使用禁止に為って居ました。


これで安全・快適に寛げると思います。何か役立てた様な^^?  


Posted by 小野建築 at 05:25Comments(0)

2019年05月24日

デカ過ぎの焼魚

いつもの店で何時ものカウンターで1人?のはずでしたが、T君と合流。


普段食べるアジの開きとはサイズが違う!俺も釣った事の無い大きさ。


K君の注文したサバの開きも大きい!! 
半身を食べて隣のお客さんにお裾分け。そんな事が出来る好いお店。


この店の名物?豆腐ステーキは必ず注文。出汁の利いたフワフワ感。


平日の昨夜もカウンター・小上がりも全て満卓です!凄すぎる!!

  


Posted by 小野建築 at 05:52Comments(0)

2019年05月23日

足場作業の後は

昨日の現場は、梅・さんの近所。 昼は当然のことながら、ココ!


カウンターで食べて居ると、知り合いが次から次へと!?


俺の右隣N君はとりもつ。左隣のY君はチャーシュー。俺はラーメン。


久々に会う人達だったので会話が弾んだ。 もっぱら釣り話題ですが!




足場での高所作業は、特に気を付けて。 安全が優先ですから^^!  


Posted by 小野建築 at 05:37Comments(0)

2019年05月22日

手摺取り付けて

Sさん宅の手摺取り付け工事。おばあちゃんの為に通路に設置。


段差のある玄関は、横と縦と両方取り付けます。




トイレの中にも歩行用・立ち上がり用と付けました。


玄関の階段にも昇降用の手摺。 介護保険も利用出来ました。
転ばぬ先の杖?手すりを付けたので、いくらかでも転倒防止のお役立ち!  


Posted by 小野建築 at 06:22Comments(0)

2019年05月21日

河川敷で昼めし

昨日の現場は隣町、真・川町。意外と早く終わった!弁当持参だが?


せっかく作って貰ったので、河川敷の涼しい場所で昼食。


気温は高いが風が心地良く、川の流れを見ながら食べて来ました。




みそ汁・麦茶付き。周りを見渡すと同じ行動してる人が多く見受けた。
  


Posted by 小野建築 at 06:03Comments(2)

2019年05月20日

キトキトの後は

今年も開催されました。第1回目はパンとコーヒーのコーナーです。


カミさんと二人でブラリぶらりと。知り合いが随分来てました^^!


天気も良く暖か、多くの人が来場してました。その後は息子と合流して!?




息子君、相変わらず食べますね!チャーシュー麺大盛り!!


参考まで定休日を確認してきました。 火・水曜日が休みです^^。  


Posted by 小野建築 at 06:12Comments(0)

2019年05月19日

病み付きの料理

無性に食べたくなる時がある?先週だったか行って来ました!


1番食べたかった品。ワタリガニのキムチ漬け、超美味しいです^^!






全てキムチ味。辛いが食欲が進む。口直しは韓国のり。


新庄市、夜の繁華街に在る韓国風居酒屋・・・さん。 旨辛がハマる。

  


Posted by 小野建築 at 06:15Comments(0)

2019年05月18日

週末の晩酌K店

あまり週末は出ませんが、昨夜は何故か?暑かったから!?


冷たいビールに辛いチョリソー。先ずはこれからスタート。




来月開催されるカレイ釣り大会の打合せ。商品が半端ない!!




昨年もそうでしたが、10人集めて貸し切り便にしたいのだが^^!  


Posted by 小野建築 at 07:28Comments(0)

2019年05月17日

娘とピザ・スパ

長女と待ち合わせして、勤務先の近所で昼食。モールの様な場所?


超ビックサイズのピザ!1人前でコノ大きさは凄い!!




さらにサラダバー・フリードリンクが付いたランチセット。


結局、食事時間に娘は来れずピザを持ち帰りして渡す事に!?


なかなか時間通りに休憩が取れないらしい。
頑張っている姿を見れたので、安心して帰宅して来ました^^。  


Posted by 小野建築 at 05:39Comments(0)

2019年05月16日

休日のラーメン

日曜日、酒田の離岸堤に渡る前にガッツリ昼食。余目手前のお店。


味玉チャーシューめん。もちろん並盛ですがコレを食べるとお腹パンパンに。


F君はシンプルな中華そばですが、麺量は同じなので満腹度はマックス。


スープはあっさり、いくらでも飲めますが限界!もう入りません。


天気も良く釣り日和でした。今週は用事が有るので竿休めします。


  


Posted by 小野建築 at 05:40Comments(0)

2019年05月15日

実は今月も遠征

ブログに投稿していませんでしたが、今月も塩釜でカレイ釣りを!?


釣り仲間Sさんと2人で行って来ました^^。 大きなヒトデがお出迎え?


状況的には良いはずなのですが、食いが渋く苦戦しました。


相変わらず型の好いカレイですが、数は先月の半分の釣果でした。




来月も大会に参加する予定なので、今年は1~6月まで毎月遠征。  


Posted by 小野建築 at 06:12Comments(0)

2019年05月14日

昨夜の秘密・議

3人集まってヒソヒソ会議?何て事は在りません!某組合の話し合い。


この店名物、鶏皮の煮付け? 超旨いんです。




山菜・肉・魚と何でも有り。








何年振りだったでしょう? 新庄市横町、居酒屋共・さん。


充実した話し合い・充実した料理に大満足。またお邪魔します^^。  


Posted by 小野建築 at 06:14Comments(0)

2019年05月13日

アジさばカサゴ

先週・昨日と2週連続で行って来ました。昼渡り最終便で戻り。








アジ・サバ・メバル・カサゴ・イワシと5目釣り達成^^?


天気は良いが風・波が少々強い! 前回よりも釣果は上がらない!?


やはり夜の海は寒い。 チョッと軽装にして行った事を後悔した。

  


Posted by 小野建築 at 06:55Comments(0)

2019年05月12日

昼飯前のラー店

連休中、釣りの帰りに寄ったお店。朝飯と昼飯を兼ねて10時にIN!


久々です? 高速道路が開通して市内を通る事が激減しました。


俺は醤油ラーメン、A君はタンメン。スープ・麺とも最高に旨いです!


午前10時なのに店内は満席。何時から開店してたのか!?


スープを交換して醤油と塩を味わう。共に旨い!!好きです田・食堂さん。


暖簾が新しく為ってましたね。人気店いえ潜る人の数が凄いのでしょうね^^!  


Posted by 小野建築 at 05:11Comments(0)