2016年12月31日

今年最後も釣り

竿納め?いや直ぐに出しますので、納めず糸を垂らす!


いや~天気がいいわ~! そんなに寒くも無く環境は良いのだが?






人も疎らでサカナ君の気配が全く無い!? 終わりなの??




クーラーボックスを開く事無く終了。今年最後はボウズ^^!  


Posted by 小野建築 at 16:28Comments(2)

2016年12月31日

最後?の忘年会

いや昨日で忘年会は最後です。 今日は家で家族宴会!?


普段からお世話に為って要る最・塗装店さんの忘年会に参加。








その他、鍋は在るは土鍋で鯛飯も在り全てを食べる事が出来ませんでした。
今年も色々な場所・色々な店を廻りました。 好い年だったな~!?  


Posted by 小野建築 at 08:20Comments(0)

2016年12月30日

ワンコイン定食

ラーメンが食べたくて・屋さんへ。 ぎょ!定休日? 急遽移動!?


日替わり定食(税込500円)。この日はハンバーグでした。


小鉢・お新香・味噌汁・ご飯お替り無料! 十分お腹が満たされます。


一緒に行ったH君は、厚切りトンカツ定食(税別600円)。


一切れ頂き! 確かに食べ応えの在る厚切りトンカツ!!
俺もコッチを注文すれば良かったかな^^?


焼肉・太さん。 最近から昼のランチを始めたそうです。
夜の焼肉では何度かお邪魔していますが、昼はお初。  


Posted by 小野建築 at 08:28Comments(0)

2016年12月29日

昨夜の〆は饂飩

まだまだ在ります。昨夜は・・組合の監査。明日も監査のち忘年会!


岩のりがいっぱいの冷たいうどん。 深い味わいの出汁がGOOD!












歩いて5分の居酒屋・角さん。 食べ切れない程のボリューム!


  


Posted by 小野建築 at 08:38Comments(0)

2016年12月27日

〆は焼きそばで

日曜日は・・組合。昨夜も・・組合の会合?忘年会でしょう!


食堂の宴会場? 中華物が多かったですね。そんな事で〆は!


美味しい焼き魚でした。 なんの魚だったのでしょう?判らず。


  


Posted by 小野建築 at 10:46Comments(0)

2016年12月25日

ハタハタ君釣果

今朝は、夜明け前に家を抜け出しGo酒田。 雪降り道でした!


着いたのが6時。それから3時間、9時には諦めました。


天気良し・波穏やかですが、寒かった~^^!


ほどほど釣り人が居るのだが、いまいち釣れて居ない。
9時過ぎからは来る人より帰る人の方が多かったですね。


ハタハタ君は沖に戻ったのかな? まぁ前回より釣れたのでGOOD!?  


Posted by 小野建築 at 14:49Comments(0)

2016年12月23日

まだまだ忘・会

直ぐに飲むのでは無く、打ち合わせやら会議後の飲み会です。


この時期はコレですよね~! ポン酢で白子、最高です。






歩いて1分。帰りが楽?な近所のO鮮魚店さん。 寄り道無し??
週末、また別の団体とお邪魔します?   


Posted by 小野建築 at 11:24Comments(0)

2016年12月20日

家族分に為らず

やっと酒田にハタハタ君が到着。仕事が終わってGO!


水路に着いて2時間。 なかなか釣れません?


結果3匹。 クーラーがガラガラ! 4人家族なので1匹足りない^^!  


Posted by 小野建築 at 07:44Comments(4)

2016年12月19日

3年振りのお店

先週、仕事で隣町の鮭川村へ。3・4年前に連れて行って貰って以来。


以前食べて美味しかった辛みそラーメンを注文。


野菜のシャキシャキ感・見た目より辛くない味噌の味。


廻りのお客さんは、極細ラーメンを注文していた。 気に為る麺である?

  


Posted by 小野建築 at 11:23Comments(0)

2016年12月18日

カミさんと蕎麦

二人でデート?映画を観て昼飯食べて来ただけ!ですが^^?




東根まで行ったのだが、映画を観終わってもお腹が空かない。
結局、新庄に帰って来てからの昼食と為りカミさんリクエストの蕎麦を。


永遠の0も好かったがコノ映画も好かったです。 個人的な感想です^^!

  


Posted by 小野建築 at 15:09Comments(0)

2016年12月17日

プチ贅沢な昼食

12月、色々な集まりや忘年会が。先日もランチ会議で食べた昼食。


居酒屋Hさんで、天ぷら定食1200円(税別)を注文。




熱々天ぷら・茶わん蒸し。




当然付いてくるご飯とみそ汁だが、コレマタ旨い。何故!如何して?  


Posted by 小野建築 at 14:34Comments(0)

2016年12月16日

裏メのパスタ!

昨夜は3人でマッタリ。またもや裏の新メニューを発見!?


当然メニュー表にも載って居ないし、食べた事も無い。


大好物の豆腐ステーキは必ず注文。何時もの様に食べて居たら!




常連さんグループのテーブルにスパゲッティー!? 
出来るならばウチ等も食べたい。時間が掛かるよ、とOKしてくれた。


〆は、いつものラーメンも食べて満腹・満足・低料金。
さすが貫録の老舗。小料理Kさんは心も和む好いお店^^!  


Posted by 小野建築 at 15:16Comments(0)

2016年12月15日

我が家はモツ鍋

先日頂いた牛の生モツが在ったので、夕飯にモツ鍋。


居酒屋さんで出て来る様な具・盛り付け!


余り煮込まず柔らかいモツを頂く。 プリプリで美味しい。


鍋も電気の時代ですね!カセットコンロに変わりIHクッキングヒーター。




出汁に麺(焼きそば用)が好いらしい! 確かに相性が^^?


お腹いっぱい、大満足の家鍋でした。カミさんは料理が上手^^!  


Posted by 小野建築 at 09:02Comments(0)

2016年12月14日

旅の〆ラーメン

新潟の帰りに夕飯。庄・物産館の中に在る飲食店で。




小雪が舞い寒いので温かい品。 皆でラーメンを頬張る^^!


リーズナブルな値段? 冷えたお腹に染み渡った!


楽しい旅行でした。 肉・魚を思う存分食べた満足感・満腹感^^?  


Posted by 小野建築 at 09:07Comments(0)

2016年12月13日

鮪の解体ショー

旅行の最後に寄ったのは、新潟ふるさと村。丁度、イベント中でした。




1日目の昼は肉。なので2日目の昼は魚。ちらし寿司^^!




解体したマグロを即売していましたが、大行列! ん~パス。


天気の良い2日間でした。帰り道は徐々に雪道、新庄は15㎝の積雪!  


Posted by 小野建築 at 08:18Comments(0)

2016年12月12日

5400円の丼

町内の有志9人で、新潟旅行。 土曜の朝から新潟にGO!


着いて昼時。 事前に予約していたお店で昼食。


屋根の形のフタを開けるとオーっ! ステーキが載った丼。


噛まずに食える程の柔らかさ! 味は塩・コショウのみ。


ワインを飲みながら贅沢な昼食と為りました。


食べ終えて値段を知りました!? 一番高いステーキ丼!!
想像していた値段の2倍。 もっと味わえば好かった~^^?
  


Posted by 小野建築 at 08:17Comments(0)

2016年12月09日

朝からコッテリ

久々に行って来ました。開店5時の朝ラーメンを食べにココ・コさんへ。


昨夜からホームステイで、台湾の高校生が2人泊まっている。


次男のリクエスト?彼らもラーメンが好きだそうで、朝からGo!


鶏白湯・つけ白湯を注文。濃厚! 朝は、胃に重いかな~^^?


朝限定の価格、以前は550円。は無く為りましたね!?


やっぱり朝は、醤油ラーメンを注文すべきでした。 サッパリと^^。  


Posted by 小野建築 at 08:31Comments(0)

2016年12月08日

新規開店のラー

麺友A君のお誘いで、今年オープンしたラーメン屋さんへGO!


中華そば680円(大盛無料)だったので、迷わず大盛を注文!?


店内はコンな感じ。家から車で40分!決して近くは無いが来る価値は在り。




お店の前はスキー場? ロッジなのかな~!赤・温泉に在ります。




麺・スープは俺好み。 またお邪魔します、癖に為る感食・味でした^^!  


Posted by 小野建築 at 11:19Comments(0)

2016年12月07日

カキ食えば松島

天気の良い2日間(4・5日)でした。朝から眩しい日差しが!


松島に着いて真っ先に焼きカキを食らう。 帆立・サザエも^^?






五大堂ではない、コチラの橋を渡り散策。


普段見慣れない風景が楽しめました。


朝の日の出、当分見られませんね? 新庄は雪降りですから^^!  


Posted by 小野建築 at 07:27Comments(2)

2016年12月06日

お膳の2日間!

毎年恒例、小野建築と協力店さん方で1泊2日の慰安旅行。


初日の昼は牛タンご膳。 夜は宴会ご膳・飲み放題プラン。


2日目は朝から凄い! 3重の小鉢が付いた和食お膳!?


朝ご飯が消化しないが、昼も凄かった。 しっかり頂きましたが?


昼・夜・朝・昼と4食もお膳料理、贅沢な様な^^?


旨いもの沢山食べたけど、最後は道の駅で蕎麦。 まさしく〆蕎麦です。
参加して頂いた皆さん、有難う御座いました。 楽しんで貰えたかな!?

  


Posted by 小野建築 at 06:07Comments(0)