2017年10月31日
休日の昼もメン
日曜日、酒田に向かう途中で昼食。昼前11時30分でしたが!?

余目では八・代、田・さんを廻ったがとても入れそうに無い、激混み!

酒田では味・、花鳥・月さんを廻ったがやはり入れそうに無い?

仕方なく幸・苑さんに廻っても外まで行列が! 何処に行こうか?

メンを諦めドンにしました。 ココなら混んで居ても直ぐ食べられる。
旨くて好きなのだが、出来るならラーメンを食べたかった^^!

この日に釣れた初物!何だ? もしや・・・鯛の稚魚ですか!?
余目では八・代、田・さんを廻ったがとても入れそうに無い、激混み!
酒田では味・、花鳥・月さんを廻ったがやはり入れそうに無い?
仕方なく幸・苑さんに廻っても外まで行列が! 何処に行こうか?
メンを諦めドンにしました。 ココなら混んで居ても直ぐ食べられる。
旨くて好きなのだが、出来るならラーメンを食べたかった^^!
この日に釣れた初物!何だ? もしや・・・鯛の稚魚ですか!?
Posted by 小野建築 at
06:44
│Comments(2)
2017年10月30日
遂に湾内でも!
昨日は4週連続で渡船の予定でしたが、風が強く欠航^^! あらっ?

せっかく酒田に行ったので、A君と湾内を探索してココで釣り。

雨・風が強くやり難い状況でしたが来ましたアジ君! 好い型も!?

釣れた時間は1時間のみ。 3時半から4時半に入れ食いタイム!

2人でコンだけ?数はイマイチでしたが、サイズには大満足^^。
せっかく酒田に行ったので、A君と湾内を探索してココで釣り。
雨・風が強くやり難い状況でしたが来ましたアジ君! 好い型も!?
釣れた時間は1時間のみ。 3時半から4時半に入れ食いタイム!
2人でコンだけ?数はイマイチでしたが、サイズには大満足^^。
Posted by 小野建築 at
08:54
│Comments(2)
2017年10月29日
往復90分のラ
当然ながら片道45分も走って向かった先は赤・温泉スキー場?

カウンターの外景色にはスキー場が!


雪は在りませんが、地元中学生が合宿?して居ました。

ラーメン680円、大盛無料なので勿論。 癖に為る一杯です^^?


行き帰りの国道47号線は紅葉が始まって居て、とても綺麗です。
カウンターの外景色にはスキー場が!
雪は在りませんが、地元中学生が合宿?して居ました。
ラーメン680円、大盛無料なので勿論。 癖に為る一杯です^^?
行き帰りの国道47号線は紅葉が始まって居て、とても綺麗です。
Posted by 小野建築 at
05:51
│Comments(0)
2017年10月28日
チョイと温泉へ
隣町の大・村まで遠征。 久々に向かって見た^^?


肘・温泉。新庄から車で30分は走る距離です。

共同浴場で一っ風呂浸かって来ました!ループ峡は絶景です。
肘・温泉。新庄から車で30分は走る距離です。
共同浴場で一っ風呂浸かって来ました!ループ峡は絶景です。
Posted by 小野建築 at
06:45
│Comments(0)
2017年10月27日
食べ放題の朝飯
最近は、ほとんど然うですよね?朝はバイキング形式が多く為りました!

昨日の気の合う仲間とは、(高校の同級生)でした。書き忘れた^^?

先ずはサラダから。

おかずはテンコ盛りで様々な組み合わせ。

昨日はご飯お替り! 玉子で一杯・納豆で一杯で計2杯も!?

食べて飲んで泊まって1万円以下! 驚きの金額で満足の一泊でした^^!
昨日の気の合う仲間とは、(高校の同級生)でした。書き忘れた^^?
先ずはサラダから。
おかずはテンコ盛りで様々な組み合わせ。
昨日はご飯お替り! 玉子で一杯・納豆で一杯で計2杯も!?
食べて飲んで泊まって1万円以下! 驚きの金額で満足の一泊でした^^!
Posted by 小野建築 at
05:43
│Comments(0)
2017年10月26日
碁・温泉に一泊
10年?20年振りの仲間も! 気の合った4人で温泉一泊。

鍋はヤッパリ芋煮。 何度食べても旨い物はウマい^^!

話が途切れる事無く延々と1時まで! 懐かしさと思い出話で盛り上がる。


さすがに、ご飯までは手が出ませんでした。来年は瀬見温泉に決定!?
鍋はヤッパリ芋煮。 何度食べても旨い物はウマい^^!
話が途切れる事無く延々と1時まで! 懐かしさと思い出話で盛り上がる。
さすがに、ご飯までは手が出ませんでした。来年は瀬見温泉に決定!?
Posted by 小野建築 at
10:26
│Comments(0)
2017年10月25日
ストレス解消法
あくまで個人的な解消法ですので、悪しからず!?

使用した後のサビキ仕掛けは、コンガラガッテいます。

釣りをしている時は暗くて解けないので、持ち帰ってからユックリと^^?

今回は2セットを洗い乾かし再利用します。


サビキ仕掛けで、アジ・メバル・イナダ・サワラ・カツオを釣り上げる!
仕掛けを変えずとも一工夫で、万能仕掛けに変化(手抜き)に為る^^?
使用した後のサビキ仕掛けは、コンガラガッテいます。
釣りをしている時は暗くて解けないので、持ち帰ってからユックリと^^?
今回は2セットを洗い乾かし再利用します。
サビキ仕掛けで、アジ・メバル・イナダ・サワラ・カツオを釣り上げる!
仕掛けを変えずとも一工夫で、万能仕掛けに変化(手抜き)に為る^^?
Posted by 小野建築 at
08:44
│Comments(0)
2017年10月24日
玉子焼きの下に
昨日の昼は弁当持参。新築中のS宅邸でNさんと2人で連れ弁?


カミさんの作ってくれた弁当と現場調達の味噌汁で昼食。

初めは気が付かなかったが、野菜を食べ玉子焼きの下からは!

隠して居たのか偶々か?ウインナーが出現。何故か得した感が^^!

順調に進行中。既に外壁工事も始まって、完成間近です。
来月早々にはA宅邸の建て方・上棟が控えています。安全第一で頑張ろう^^!
カミさんの作ってくれた弁当と現場調達の味噌汁で昼食。
初めは気が付かなかったが、野菜を食べ玉子焼きの下からは!
隠して居たのか偶々か?ウインナーが出現。何故か得した感が^^!
順調に進行中。既に外壁工事も始まって、完成間近です。
来月早々にはA宅邸の建て方・上棟が控えています。安全第一で頑張ろう^^!
Posted by 小野建築 at
05:57
│Comments(0)
2017年10月23日
うめ~や梅・ラ
通り過がりにピョイ。 駐車場が開いて居る?ラッキーなのでin!

新庄ではお馴染みの梅・さん。 いつも混んで居て中々入れない。

安定した味・ボリューム・値段と常に満たされる^^!

カウンター・ラーメン・普通盛り・1杯・600円と伝票が記載されている。

器の文字も大分薄れて来ましたね? 繁盛店の証ですかね!?
新庄ではお馴染みの梅・さん。 いつも混んで居て中々入れない。
安定した味・ボリューム・値段と常に満たされる^^!
カウンター・ラーメン・普通盛り・1杯・600円と伝票が記載されている。
器の文字も大分薄れて来ましたね? 繁盛店の証ですかね!?
Posted by 小野建築 at
09:21
│Comments(0)
2017年10月22日
3週連続で釣り
昨日は夕方から新庄の釣り仲間5人で渡船。俺は3週目!?


今回もアジ・メバル狙いです。一人15~25匹とマズマズの釣果。

昨日は夕先ず目に為っても何も釣れませんでした?
明るい時刻に釣れたのは青物! イナダ・サワラ・カツオでした!?


完全に日が落ちてから、アジとメバルが交互に釣れた。

週末、連続3回も行きましたがいよいよ青物到来?
アジが釣れなく為るな~! 釣って楽しいが本命はアジ・メバル君ですから^^!
今回もアジ・メバル狙いです。一人15~25匹とマズマズの釣果。
昨日は夕先ず目に為っても何も釣れませんでした?
明るい時刻に釣れたのは青物! イナダ・サワラ・カツオでした!?
完全に日が落ちてから、アジとメバルが交互に釣れた。
週末、連続3回も行きましたがいよいよ青物到来?
アジが釣れなく為るな~! 釣って楽しいが本命はアジ・メバル君ですから^^!
Posted by 小野建築 at
08:45
│Comments(2)
2017年10月21日
寒くなったら?
麺友A君と久々の麺活? まぁ~昼飯を食べただけですが!?


知らずと知れた今・商店さんです。とてもとても辛いハズです?


俺は何時ものニラネギ? もう少し寒く為ったら頂きます^^!

食べたA君の額からは汗がタラり! スープ飲んで中和して^^?
知らずと知れた今・商店さんです。とてもとても辛いハズです?
俺は何時ものニラネギ? もう少し寒く為ったら頂きます^^!
食べたA君の額からは汗がタラり! スープ飲んで中和して^^?
Posted by 小野建築 at
07:04
│Comments(0)
2017年10月20日
昭和の秘密基地
昨夜は山形市に一泊。Tメーカーさんのご招待でHO君とゴチに^^!



山形市に住んでいる方は分るでしょう?昭和レトロの居酒屋さん。


TメーカーのAさん、有難う御座いました。 とても満足でした。


〆はチキンライス290円! 安くて美味しい懐かしいのお店でした。
山形市に住んでいる方は分るでしょう?昭和レトロの居酒屋さん。
TメーカーのAさん、有難う御座いました。 とても満足でした。
〆はチキンライス290円! 安くて美味しい懐かしいのお店でした。
Posted by 小野建築 at
08:47
│Comments(0)
2017年10月19日
ヒレ・ロース定
昼にカミさんと外食です。麺以外の和食?

この店は寿司も有るのだが! なぜか肉? まぁ~好いんだけど?

カミさんはヒレかつ・俺はロースかつ定食とお互い揚げ物。

結構なボリュームである。お互い食べ切れずに退散?御免なさい!

夕飯は自宅でおでん。いくらでも食べられる?和食だもんね^^!
この店は寿司も有るのだが! なぜか肉? まぁ~好いんだけど?
カミさんはヒレかつ・俺はロースかつ定食とお互い揚げ物。
結構なボリュームである。お互い食べ切れずに退散?御免なさい!
夕飯は自宅でおでん。いくらでも食べられる?和食だもんね^^!
Posted by 小野建築 at
06:07
│Comments(0)
2017年10月18日
週末の豪華な膳
週末は朝から防災訓練、午前中に終了したので午後からは!?



建・組合・部長会で瀬見温泉に一泊。車で15分で行ける近場。

起きて早朝、公共の足湯に行って来ました。泊まった旅館の隣ですから!

朝食もシッカリ。 何て豪華な一泊二食付、贅沢すぎますね^^!
建・組合・部長会で瀬見温泉に一泊。車で15分で行ける近場。
起きて早朝、公共の足湯に行って来ました。泊まった旅館の隣ですから!
朝食もシッカリ。 何て豪華な一泊二食付、贅沢すぎますね^^!
Posted by 小野建築 at
05:51
│Comments(0)
2017年10月17日
又もや釣れた!
先週末も行って来ました。2週連続の渡船で離岸堤に^^!


夕先ず目はアジ。 たった30分だけの入れ食いタイムも!?

6本のサビキ針に4・5匹掛かって来る事も!!

夕方4時渡り9時帰り。 この日は先端に多くの釣り人も!青物?

メバルは煮つけ・アジは塩焼きして、美味しく頂きました^^。
夕先ず目はアジ。 たった30分だけの入れ食いタイムも!?
6本のサビキ針に4・5匹掛かって来る事も!!
夕方4時渡り9時帰り。 この日は先端に多くの釣り人も!青物?
メバルは煮つけ・アジは塩焼きして、美味しく頂きました^^。
Posted by 小野建築 at
08:04
│Comments(4)
2017年10月16日
新庄市防災訓練
10月14日(土)は、市民参加の防災訓練。

会場は新庄小学校の校庭。 生徒・先生・近隣住民の皆さんが参加。
上空では救助ヘリが旋回。SOSの人文字を作って手を振って居た。


市内の消防団・最上広域の消防所も参加して、大勢の市民参加。

で、この日の俺は消防団員では無く建築士として参加。
災害が発生したら建物調査を行う業務。 建物の危険度判定。

建物が安全か? 半壊・破壊などを赤・黄色・緑で色分けする。

何も起きなければ一番好いが、いざの為に訓練はして置かないとね。
備えあれば・・・! 皆さん真剣に参加して居ました^^!
会場は新庄小学校の校庭。 生徒・先生・近隣住民の皆さんが参加。
上空では救助ヘリが旋回。SOSの人文字を作って手を振って居た。
市内の消防団・最上広域の消防所も参加して、大勢の市民参加。
で、この日の俺は消防団員では無く建築士として参加。
災害が発生したら建物調査を行う業務。 建物の危険度判定。
建物が安全か? 半壊・破壊などを赤・黄色・緑で色分けする。
何も起きなければ一番好いが、いざの為に訓練はして置かないとね。
備えあれば・・・! 皆さん真剣に参加して居ました^^!
Posted by 小野建築 at
14:58
│Comments(0)
2017年10月15日
夜は夜ラーの店
昨夜9時半にお邪魔しました。酒田市中町に在るラーメン屋さん。


トッピングで俺は煮玉子、AJ君はチャーシューを。


おっ! イスが!! 学校で使っていた学習チェアーでは?

もちろんお初です。 脂っぽいかと思いきや?意外にアッサリ!

夜にも関わらずスーと完食。 繁華街のど真ん中、随分人が出ていましたね^^!
トッピングで俺は煮玉子、AJ君はチャーシューを。
おっ! イスが!! 学校で使っていた学習チェアーでは?
もちろんお初です。 脂っぽいかと思いきや?意外にアッサリ!
夜にも関わらずスーと完食。 繁華街のど真ん中、随分人が出ていましたね^^!
Posted by 小野建築 at
08:38
│Comments(2)
2017年10月14日
釣った魚が肴に
以前釣って来たアジとメバルを、焼きと刺身でお目見え!


メバルが食べたかったが、息子に?また釣って来よう^^!

この日のメイン料理は湯豆腐?また!おれのリクエストで在る^^?

何度食べても飽きない。熱々をポン酢で頂く。好きなんだな~!?

最近では湯豆腐専用の豆腐が在って、型崩れせずすくえますよ!
メバルが食べたかったが、息子に?また釣って来よう^^!
この日のメイン料理は湯豆腐?また!おれのリクエストで在る^^?
何度食べても飽きない。熱々をポン酢で頂く。好きなんだな~!?
最近では湯豆腐専用の豆腐が在って、型崩れせずすくえますよ!
Posted by 小野建築 at
06:00
│Comments(2)
2017年10月13日
大盛650円也
ついつい行って終うラーメン屋?蕎麦屋さんです!

何時もは注文しない大盛を? 何故だかその日は腹ペコでした!

麺を完食して、スープはほゞ手つかずのまま残しました。


で、ラーメン大盛650円。 当然、お腹いっぱいに為りました^^!

何時もは注文しない大盛を? 何故だかその日は腹ペコでした!
麺を完食して、スープはほゞ手つかずのまま残しました。
で、ラーメン大盛650円。 当然、お腹いっぱいに為りました^^!
Posted by 小野建築 at
06:02
│Comments(0)
2017年10月12日
湯豆腐鍋囲んで
デカ盛り居酒屋(呑・兵)さんで晩酌。4人で2鍋を注文して集る?

コレで1人前! 2人で1鍋を突っつく、が多い!!

湯豆腐は俺の大好物なので、人より沢山食べた。


唐揚げ・ハムカツも1人前を皆で共有して食べる。

〆にうどんを投入して釜揚げ為らぬ、鍋揚げうどん?
腹クッチイ、もう食べれない。 満腹、満足、低料金と3拍子^^。
コレで1人前! 2人で1鍋を突っつく、が多い!!
湯豆腐は俺の大好物なので、人より沢山食べた。
唐揚げ・ハムカツも1人前を皆で共有して食べる。
〆にうどんを投入して釜揚げ為らぬ、鍋揚げうどん?
腹クッチイ、もう食べれない。 満腹、満足、低料金と3拍子^^。
Posted by 小野建築 at
06:00
│Comments(0)