2021年10月10日
豪華過ぎる晩酌
週末4人で晩酌。 久々、ラパンさんにてお任せコース。

新庄の繫華街で飲むのは超久々で、店主のMさんも歓迎してくれた^^。






で、ラストは肉。 随分出て来た! これで5000円(飲み代込み)。

店主のMさんに感謝。 まだまだ人出が鈍く営業が大変なのに?
奮発してくれてたし値段もサービスして頂きました、感謝です^^!
新庄の繫華街で飲むのは超久々で、店主のMさんも歓迎してくれた^^。
で、ラストは肉。 随分出て来た! これで5000円(飲み代込み)。
店主のMさんに感謝。 まだまだ人出が鈍く営業が大変なのに?
奮発してくれてたし値段もサービスして頂きました、感謝です^^!
Posted by 小野建築 at
05:56
│Comments(0)
2021年10月09日
大盛ちじれ太麺
息子と久々に、今田商店さんにてつけ麵。


俺はストレート並盛、息子はちじれ大盛。

ともにつけ汁は、ニラネギこってり。

最近、並盛りもきつく為って来た。

俺はストレート並盛、息子はちじれ大盛。
ともにつけ汁は、ニラネギこってり。
最近、並盛りもきつく為って来た。
Posted by 小野建築 at
05:17
│Comments(0)
2021年10月08日
昼の麺メニュー
いつも昼は麺。 ラーメン・パスタ・うどん・焼きそばと様々。





焼きそばだけ撮り忘れている? すぐにガブ突いたからだ^^!
焼きそばだけ撮り忘れている? すぐにガブ突いたからだ^^!
Posted by 小野建築 at
05:40
│Comments(0)
2021年10月07日
おでん
鍋いいですね~! さっそく夕飯に登場しました、おでん鍋。

特にハンペンが好き。

カレイの煮つけ。 あぶらカレイ?とても肉厚で食べ応えが在った!
特にハンペンが好き。
カレイの煮つけ。 あぶらカレイ?とても肉厚で食べ応えが在った!
Posted by 小野建築 at
06:00
│Comments(0)
2021年10月06日
キムチ鍋
暑かったり涼しくなり10月は気温の差が大きい。 で、寒い夜は?


で、翌朝はご飯を投入して雑炊。

出来上がったら各々チーズを入れる派・入れない派に分かれます。
で、翌朝はご飯を投入して雑炊。
出来上がったら各々チーズを入れる派・入れない派に分かれます。
Posted by 小野建築 at
06:49
│Comments(0)
2021年10月05日
休日は庄内めぐり
朝方は仕事が残って居たので、済ませてから庄内方面へ。

田村食堂さんでラーメンを食べてから酒田港へ。 人けが少ない?

三川のイオンモールでケンタッキーを購入して。

帰宅前に若鮎温泉に寄りひとっ風呂。 久々に来た^^?
家に着いたらビールをプシュと。 早い時間帯であるが休日の楽しみ。
田村食堂さんでラーメンを食べてから酒田港へ。 人けが少ない?
三川のイオンモールでケンタッキーを購入して。
帰宅前に若鮎温泉に寄りひとっ風呂。 久々に来た^^?
家に着いたらビールをプシュと。 早い時間帯であるが休日の楽しみ。
Posted by 小野建築 at
05:56
│Comments(0)
2021年10月04日
しお中華そば
ダメもとで行って見ました! 昼時なのに空いて居る!?

久々にお邪魔しました。 余目の田村食堂さん。

スープ・麺・ボリューム・価格共にパーフェクトな一杯。

店を出る時、入り口に本日の営業は終了の掲示。 閉店間際だったからか!

久々にお邪魔しました。 余目の田村食堂さん。
スープ・麺・ボリューム・価格共にパーフェクトな一杯。
店を出る時、入り口に本日の営業は終了の掲示。 閉店間際だったからか!
Posted by 小野建築 at
06:40
│Comments(0)
2021年10月03日
建て方・上棟
天気にも恵まれて、作業がし易く効率的な建て方が出来ました。

今回の現場は、当社から徒歩3分と超近所のY様邸。


応援の大工仲間・協力店さん10人の協力で一気に建てました。

今回の現場は、当社から徒歩3分と超近所のY様邸。
応援の大工仲間・協力店さん10人の協力で一気に建てました。
Posted by 小野建築 at
06:51
│Comments(0)
2021年10月02日
食べたくて金山町
肌寒い昨日、熱々のスーラータンメン玉子とじを食べに隣町まで。



麺・スープ・具材を完全に混ぜ合わせてから食べるのがお勧め^^。
麺・スープ・具材を完全に混ぜ合わせてから食べるのがお勧め^^。
Posted by 小野建築 at
06:50
│Comments(2)
2021年10月01日
床下はコルク断熱
明日Y様宅、建て方・上棟日です。 準備は整った^^。

新庄では当社だけの取扱品。 炭化コルクと硬質ウレタンがサンド。



明日は天気も好さそうだし、上棟日和に為りそうだ。
新庄では当社だけの取扱品。 炭化コルクと硬質ウレタンがサンド。
明日は天気も好さそうだし、上棟日和に為りそうだ。
Posted by 小野建築 at
06:25
│Comments(0)