2011年06月03日
餅まきすっど~!
5月から着工していたA様邸の上棟が、この日曜日に実施。

初めの工事は、地盤改良。 軟弱地盤に杭を注入。

基礎の配筋が終わり、これより耐圧コンクリートの打ち込み。

型枠が完成し、これより基礎の立ち上がりコンクリート注入。

基礎工事が終わり、いよいよ大工さんの出番!!

昨日の様子。 資材が搬入され建て方開始。

今日で骨組みが完成し、明日から小屋組みに取り掛かる。
最近では珍しくなった、上棟日の餅まきを日曜日(5時)から行います。
場所は、新庄ボーリング場の傍。 屋根の上の旗を目印に^^。
初めの工事は、地盤改良。 軟弱地盤に杭を注入。
基礎の配筋が終わり、これより耐圧コンクリートの打ち込み。
型枠が完成し、これより基礎の立ち上がりコンクリート注入。
基礎工事が終わり、いよいよ大工さんの出番!!
昨日の様子。 資材が搬入され建て方開始。
今日で骨組みが完成し、明日から小屋組みに取り掛かる。
最近では珍しくなった、上棟日の餅まきを日曜日(5時)から行います。
場所は、新庄ボーリング場の傍。 屋根の上の旗を目印に^^。
Posted by 小野建築 at 20:15│Comments(4)
この記事へのコメント
お〜、久しぶりの建築ネタ。
何か特徴あるお家でしょうか。
何か特徴あるお家でしょうか。
Posted by か at 2011年06月04日 21:55
いや~! 仕事してますよ!!のネタです。
今回もオール電化住宅で、初めてパネルヒーター暖房を採用。
次世代の省エネ暖房機器とか?? お初の品物です^^。
今回もオール電化住宅で、初めてパネルヒーター暖房を採用。
次世代の省エネ暖房機器とか?? お初の品物です^^。
Posted by 小野建築
at 2011年06月05日 09:43

残念です
行きたかった(ToT)/~~~
行きたかった(ToT)/~~~
Posted by ひかママ at 2011年06月16日 14:43
残念でした。 またの機会に^^。
最近では、なかなか珍しくなりましたね~!!
最近では、なかなか珍しくなりましたね~!!
Posted by おの建 at 2011年06月17日 10:51
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。