2014年05月12日
早々と山車が
昨年、新台を作成したS町若連さん。


新台を前に構想中。 きっと今年も華やかな山車が出来るはず^^!
新台を前に構想中。 きっと今年も華やかな山車が出来るはず^^!
Posted by 小野建築 at 16:38│Comments(4)
この記事へのコメント
3か月以上も前から土台作りですか?!
凄いですね 新庄市!!
今年はゆっくり見に行きたいなぁ~
凄いですね 新庄市!!
今年はゆっくり見に行きたいなぁ~
Posted by ソーリー
at 2014年05月12日 23:17

市民の中には、お祭りに意欲を燃やす方々が数多く見受けられます。
子供の時から、山車製作に関わって入るとそう為るんでしょうね^^!
今年も例年通り、8月24・25・26日で行われます。 タイミングが合えば是非!
子供の時から、山車製作に関わって入るとそう為るんでしょうね^^!
今年も例年通り、8月24・25・26日で行われます。 タイミングが合えば是非!
Posted by 小野建築
at 2014年05月13日 06:26

小野さんのブログを見て、赤倉の阿部支店に行ってきました。
開店と同時に、ほぼ満席状態でしたので、待ち時間が30分近く掛かりました。
味噌ラーメンが人気の様なので味噌にしました。
瀬見ドラと違い、もやしが主役でした。
やっぱり、瀬見ドラと比べてしまいましたが、瀬見ドラで食べたことの無い人は、最上で一番のラーメンだと言うと思います。
開店と同時に、ほぼ満席状態でしたので、待ち時間が30分近く掛かりました。
味噌ラーメンが人気の様なので味噌にしました。
瀬見ドラと違い、もやしが主役でした。
やっぱり、瀬見ドラと比べてしまいましたが、瀬見ドラで食べたことの無い人は、最上で一番のラーメンだと言うと思います。
Posted by tiyoukan at 2014年05月14日 07:47
やっぱり瀬見ド。 あの味噌ラーを超える味に出会えていません。
復活しないかな~! もう一度食べたいです^^!
復活しないかな~! もう一度食べたいです^^!
Posted by 小野建築
at 2014年05月14日 09:27

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。