2014年08月01日
ラーメンサラダ
いつもの場所で、いつもの仲間と晩酌クラブ。

ヘルシー? か如何は解りませんが、とりあえずサラダと名の付く一品。

お通のなめことキャベツが喉越し良く、夏バテ気味の食欲を誘う。

いつもサービスで付けてくれる漬物も、シャキシャキで旨い!


お決まりの焼き魚と赤ウインナーは定番と為りました^^!
ヘルシー? か如何は解りませんが、とりあえずサラダと名の付く一品。
お通のなめことキャベツが喉越し良く、夏バテ気味の食欲を誘う。
いつもサービスで付けてくれる漬物も、シャキシャキで旨い!
お決まりの焼き魚と赤ウインナーは定番と為りました^^!
Posted by 小野建築 at 11:28│Comments(4)
この記事へのコメント
ラーメンサラダ…麺の長さは?と気になりました。そのままズルズル?(*^^*)
赤ウインナー懐かしい!あまりみなくなってたけど、キャラ弁ブームでまた売れてるようですね。でも、飲み屋さんで出されてるのは意外かもー。
いつもの仲間って言える人たちがいるのはうらやましいです。
気心知れた仲間と飲むお酒は進みますね♪
赤ウインナー懐かしい!あまりみなくなってたけど、キャラ弁ブームでまた売れてるようですね。でも、飲み屋さんで出されてるのは意外かもー。
いつもの仲間って言える人たちがいるのはうらやましいです。
気心知れた仲間と飲むお酒は進みますね♪
Posted by ゆうゆうママ
at 2014年08月01日 14:51

いつも前置き無しの当日開催。 熱いね~! 行くっ! で決まり。
気兼ねなく、好きな物・好きな飲み物を勝手に注文。 会計は割り勘の決まり。
麺の長さは普通、ズルズルと。 昔はよく赤ウインナーをタコの形にして食べましたね。 今も定番ですかね?!
気兼ねなく、好きな物・好きな飲み物を勝手に注文。 会計は割り勘の決まり。
麺の長さは普通、ズルズルと。 昔はよく赤ウインナーをタコの形にして食べましたね。 今も定番ですかね?!
Posted by 小野建築
at 2014年08月01日 15:41

今ウインナーメーカーで、切り方サイト&本あるんですよ!
ライオンとか、ペンギンとか♪
でも、私もタコさんウインナーだったかぁ。あ、たまにかにさん笑っ
ライオンとか、ペンギンとか♪
でも、私もタコさんウインナーだったかぁ。あ、たまにかにさん笑っ
Posted by ゆうゆうママ
at 2014年08月02日 00:51

ハイハイ!確かに。
タテ切がタコ・ヨコ切がカニでした。 赤だから、そう見えたのかも^^?
動物の形となると手間と時間がかかりそう、朝は無理だね。
タテ切がタコ・ヨコ切がカニでした。 赤だから、そう見えたのかも^^?
動物の形となると手間と時間がかかりそう、朝は無理だね。
Posted by 小野建築
at 2014年08月02日 07:03

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。